ワーパパブロガーとは?

ワーパパブロガーとは?

「ワーママブロガー」は聞いたことあるけど、「ワーパパブロガー」は聞いたことがない。それはこれから「ワーパパ」と言われる仕事をしながら積極的に子育てをするパパさんが当たり前になる時代が来てから多くを耳にするでしょう。

現代は夫婦共働きの時代と言われていますが、夫婦の子育ては平等でしょうか?答えはNO。日本国では働く女性の割合は年々増えていますが、子育てに関しては平等になるにはまだまだ時間がかかりそうです。

その原因としては、「女性が職場復帰しやすい」環境が整っている企業が少ない現状があります。昔と比べ収入は減り、共働きをしなければならない状況で子供の面倒を見る。働いている間に子供を保育園に預けますが、熱などの体調不良がいつ何時起こるか分かりません。もしそうなれば仕事を途中でほったらかしにしてでもお迎えに行かなければならない状況になります。現状は、ママがお迎えに行くケースがほとんどだと思います。これが何度も続くとママの方もストレスを感じ、仕事にも迷惑がかかり、結局のところ、仕事も中途半端、子育ても納得いかずどっちつかずの状態になり、仕事を辞めてしまう状況に陥る可能性があります。ママだけが負担になっている事にパパは早く気付かなければなりません。

パパが気付かなければならないこと

ママが仕事復帰して夫婦共働き生活、子供も保育園に預けて家庭は円満。本当にそうなっていますか?パパは満足していても、ママは満足していない事もあります。平等に仕事をし正社員ならば1日8時間勤務で仕事が終われば家事や育児、パパのお弁当づくりなどママはたくさんやることがあるはずです。パパはお仕事が終わってからどうでしょう?仕事終わりの飲み会や、付き合い、帰ったらご飯を食べて、風呂入って寝るだけの生活をしていませんか?収入がそれなりにあって、ママが専業主婦ならそれでもいいかもしれませんが、現代ではそのような家庭は多くはありません。数十年前と現在では家庭の状況は大きく違います。夫婦二人の収入でやっと生活が成り立つ水準まで落ちています。そうなった原因はいろいろあると思いますが、そうなった以上、家族が円満に過ごせる方法を見つけなければなりません。

パパがまず気づかなければならないことは、ママが今お家の事で何をしてくれているかです。家事や育児をママがするのが当たり前という時代は先ほど申したように終わりました。現状ママが家事や育児をどれだけ負担しているか把握してみてください。そしてパパは家事や育児にどれだけ参加出来ているか考えてみてください。ほとんどの家庭でママの方が家事や育児に時間を使っています。

ママの負担を軽減するには?

ママの負担を減らすには、パパが積極的に家事や育児に参加する事です。理想は50:50の割合でお互いに協力し合うことです。現状ママの負担が大きいと感じた場合、少しずつその割合を50:50に近づけるようにするのがポイントです。家事ならば食器洗いや風呂掃除はパパがする。その代りにご飯の準備や子供のお風呂はママが入れるなど、上手に分担する事です。役割分担(担当)をすることで、お互いの負担、気持ちに余裕が出来ます。(ママの気持ちとしては全部やらなくていいんだ。パパも半分手伝ってくれているか助かる)パパは慣れない家事や育児で負担に感じるかもしれませんが、それだけでもママのストレスが軽減され、怒ったり喧嘩したりしていたのがなくなったり、夫婦間のトラブルが減ったり、時には感謝されたりと家族としてしっかり家庭を築けているのではないでしょうか?

ワーパパブロガーとして

これからの時代夫婦共働きは当たり前の時代になります。女性が社会進出しやすい環境を作る為にも世の中のパパさんたちが、家事や育児を当たり前のようにこなす時代を作っていかなければなりません。ママの負担を軽減する事で、産後仕事復帰して、「仕事」と「家事」と「育児」を両立できる環境を作り上げる事をこのブログで共感して頂き、共に頑張って今の時代を乗り越えていけるようにしたいと思っています。それが「ワーパパブロガー」としての役目だと感じます。